三軒茶屋の素人落語家 | |
はまのや まさご |
←出囃子でございます。 |
メール | hamanoyamasago@yahoo.co.jp |
ヤフー・ブログ | http://blogs.yahoo.co.jp/hamanoyamasago |
アメーバ・ブログ | http://ameblo.jp/hamanoyamasago/ |
YouTubeユーチューブ | http://www.youtube.com/user/HamanoyaMasago |
「FMラジオの時間コーナー」 あたくしが出演していたFMラジオ番組でございます! |
謹告 | 諫早におきまして、8年と3ヶ月の永きにわたり、素人落語家として、皆様から可愛がって頂きましたが、この度、私、転勤をすることと相なりまして、肥前の皆様とはお別れをしなくてはならなくなりました。お世話になりました皆様には拝眉の上、重ね重ねのご厚情に対してお礼を申し上げたく存じますが、突然のことにてそれもかないません。まことに恐縮ではございますが、このサイトにてお礼の言葉を述べさせて頂きます失礼をお赦し下さい。本当にこれまでのご愛顧に心底より感謝申し上げます。ありがとうございました。 転勤先は、東京都世田谷区三軒茶屋でございます。転勤先でも素人落語が出来るかどうかは、まだわかりませんが、機会が与えられればぜひ続けたいと願っております。 本当に皆様には、お世話になりました。皆様のご健勝をお祈りしております。 敬白 |
壽 | YouTube「ユーチューブ」の濱の家真砂チャンネルがございますが、ここに昨年度いさはやレンボーFMに出演した番組の中から一部を選び出し、短く編集したものを掲載いたしました。どうぞ、お暇がございましたらお聴きくださいませ。 右をクリックすると出てきます。 濱の家真砂のユーチューブ! |
壽 | 2月11日(金)、小学校図書ボランティアの子ども会「第9回冬のかんづめ」に出演いたしました。今回のテーマは世界〜アジア編〜』行ってみたいなよその国」ということでしたので、『鶴』をいたしました。この噺は、遠く唐土(もろこし)から首長鳥がやって来るという設定なので、まあテーマに合うかと勝手に思い込み、かけさせていただきました。他にご出演のお母様方が動物のお話をしていらっしゃいましたので、ちょうどぴったり噛み合いました。写真は、子ども会の会場設営の様子や、読み聞かせや、お遊戯の様子などです。 | ||||
壽 | 弟子の濱の家豆吉が、長崎市内の病院にて独演会をいたしました。落語をはじめてまだまる一年でありますので、ちょっと早いかとは存じますが、そこは若さをもって、恐れを知らずにはりきってやっておりました。その度胸には感服させられました。入院中の方々、病院のスタップの皆様に暖かく迎えられて感謝でございます。師匠としては、ドキドキものでございました。 |
壽 | 1月18日(火)、長崎市老人福祉センター「あじさい荘」にて独演会を致しました。たくさんのお元気な方々にお集まり頂き感激でございました。『つる』をはじめて披露いたしました。『天狗裁き』も致しました。時間がたっぷりありましたので、まくらも世間話や経験談などいろいろと話しました。 |
壽 | 新春のお喜びを申し上げます。皆様のご多幸を祈念致します。どうぞ、今年も、濱の家真砂をよろしくお引き立てのほどお願い申し上げます。 |
壽 | 今年もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 |
壽 | 11月6日(土)、諫早市にあります日本赤十字社長崎原爆諫早病院で一席いたしました。呼吸器関係の患者さんたちの会のお集まりでございます。落語の前には、専門のお医者様から最先端の情報を教えて頂き、たいへん勉強になりました。この冬は、昨年以上にインフルエンザへの警戒が必要なようでございます。予防薬も、治療薬もずいぶんと進歩したようでして、ぜひ、今度は予防のために伺いたいと思います。演目は『天狗裁き』をいたしました。先に聞いたばかりのインフルエンザの話題もアドリブで挿入いたしましたところ、大いに笑っていただけました。 |
壽 | 10月29日(金)長崎市民文化ホールで行われた「立川志の輔独演会」に行ってまいりました。志の輔師匠の独演会は始めてです。おなじみのドラッグストアーの超根本的疑問で大笑いした後、めったに聞くことのできない『江戸の夢』にどっぷりと浸かってまいりました。江戸商人の気風、潔さが伝わってまいりました。みなまで言わずとも、すべてを飲み込んだ上で、あとくされなく相手にゆだねる気風、なんともすがすがしいものでございます。 |
壽 | 9月30日(木)諫早市文化会館で行われた「桂三枝独演会」に行ってまいりました。三枝師匠の独演会は始めてです。インテリジェンスと爆笑のコンビネーションは、まさに三枝師匠のオンリーワン・ワールドです。おなじみ、塾の宿題の噺は、客の頭の中にまで三枝師匠の手が入り込んできて、かき回しているかのようでした。「鶴亀算」などの算数の文章問題は、やはり非現実的過ぎるので、算数が縁遠くなってしまう原因ですよね。前座さんの高校教師の噺も爆笑でした。そして、トリは創作落語の名作『カラオケ葬』でした。席が舞台近くだったので、本当に堪能させていただきました。 |
壽 | 8月23日(月)大変暑い中でありましたが、真崎小学校の学童クラブの皆さんに招かれまして、一席いたしてまいりました。暑い最中ではありましたが、キラキラ、ワクラクのお目で聴いてくださいました。感激であります。 |
壽 | このところ、地元のローカルFMラジオ局「FMいさはや レンボー・ラジオ」のトーク番組に毎週ゲスト出演しております。放送済みの番組をいくつか選んで、編集し、YouTubeにアップしております。右のラジカセのアイコンをクリックしますとYouTubeのチャンネルが開きます。 *2010年度一年間放送をいたしました。 |
壽 | 7月30日(金)発行の読売新聞西部版夕刊の芸能面で九州各地の素人落語家たちの活躍ぶりが紹介されました。あたくしも写真入で乗せていただきました。右の紙面をクリックするとpdfが開きます。なお、夕刊が配られていない地域では、8月3日(火)の朝刊に掲載されています。紹介されている皆様と一緒に寄席ができたら面白いだろうと思いました。 |
壽 | 7月19日(月)海の日、定席を頂戴しております小学校図書ボランティアの子ども会「第9回夏のかんづめ」に出演いたしました。今回は会のテーマが「夢」ということでしたので、『天狗裁き』を短めにしたものをいたしました。はじめてかける演目でしたので、もっと時間をとって稽古をしておきたかったと反省しておりますが、なんとかみなまさには喜んでいただけたようで、ほっとしております。 この日は、ご覧のように地元ケーブルテレビ局もきて取材をしておりました。 |
壽 | 諫早のローカルFMラジオFM諫早(レインボーFM)にレギュラー・ゲストとして出演しております。落語のことばかりではなく、音楽のこと、演劇のこと、さまざまな話題で盛り上がっております。また、お茶のCMにも出演しております。スポンサーさんは、「諫早製茶」さんです。右側にYouTubeの動画をアップしました。もちろんラジオCMですので、本来画像はありません。スライド画像はあたくしが勝手に付けたものでございます。ご容赦くださいませ。 |
壽 | 3月23日(火)、連休も終わり、いよいよ年度末でございます。 そんな中、突然ではございますが、あたくし、ラジオ番組のゲストとして収録に行ってまいりました。写真は収録後のスタジオで撮ったものです。番組では、素人落語をはじめたきっかけなどを話してきました。放送は明晩24日(水)夜7時から、地元FM諫早(レインボーFM)でございます。また、再放送が27日(土)午前11時からございます。ただし、これは諫早市とその周辺までしか電波が届きませんので、世界中の濱の家真砂ファンの皆様にお聞き頂くという訳には参りません。恐縮でございます。これからもちょくちょくと出演させて頂く予定でございます。お耳にかかれることがあればまことに幸いに存じます。 |
壽 | 今年の人物と言えば、そりゃもう一も二もなく坂本龍馬殿でございますね。ということで、あたくし3月13日(土)に長崎市にございます長崎奉行所に行ってまいりまして、龍馬殿と記念写真を撮ってまいりました。それが下の写真です。さすがに、龍馬殿には何とも言いがたい存在感と申しますか、やはりオーラがございました。横に立たせていただいて緊張感がありました。あたくしの表情の硬さからもお分かりのことと存じます。 一つ惜しかったのは、野暮なことにも、あたくしが洋服であったことでございます。 |
壽 | 3月4日(木)の夜、楽しみにしておりました、春風亭小朝師匠の独演会へ行ってまいりました。これは隣町の大村市にあるシーハットおおむら「さくらホール」で行われた「恒例大村寄席」の催し物です。 内容は、まずは二つ目の瀧川鯉斗さんによるおなじみ『動物園』です。とても若々しく、力がこもっていて、すがすがしかったです。 そして、小朝師匠の登場です。まず前半に連続して二席『夢八』と『千両みかん』です。師匠の枕はとにかく爆笑の連発です。ひとしきり枕で爆笑させていただいてからの『夢八』ですが、なんとその枕で師匠の高校時代の話が出てきました。実は、師匠と私は高校が同じなのです。高校の建物の話を聞きながら懐かしい思い出が目に浮かびました。 私は、この『夢八』の薄暗い情景がとてもよかったです。八兵衛がビクビクしながら例のお相手さんと二人っきりで(?)まるで宴会をしているかのような様子が目に浮かびました。聞いていて、なんだかゆったりとした時間を共有させていただきました。ちょっとかわった感想でしょうか? 繋ぎの枕を楽しく聞くうちに、おなじみの『千両みかん』です。これは「どうしてみかんなの?」っていう違和感がいつもあったのですが、師匠の噺を聞いていると、みかんだからこそ荒唐無稽で楽しいとわかりました。 ここで仲入りで、後半は、『天狗裁き』です。ちょっと色っぽい枕の連発爆笑で会場はすっかり和らいでおります。この噺、小さなことがどんどんと大げさになっていき、そしてまた振り出しに戻るという、いかにも現代的なお古い噺です。ま、しいて言えば「世にも奇妙な物語」って感じですか。師匠の天狗は、力の抜けた、砕けた、おちゃめで、先をたっぷりと想像させる間のある噺でした。そしてトリは、『親子酒』です。おかみさんのいやみな対応がクールで、それが酒にだらしない父の存在を引き立てていたました。いよいよ息子の登場です。どれだけ堅物が出てくるのかとたっぷりと思わせておいて、これがとんでもなくかわいらしい酔っぱらいが登場してきます。この落差が実に見事でした。また、泥酔者のしぐさや、間、お顔の面白さが本当におもしろくて、みんなつられ笑いをしていました。なんだか、腹筋運動をしにアスレチィックへ行ったかのように体が熱くなった宵でした。 |
壽 | 2月27日(土)、きょうはなんと野外ライブでした。諫早市多良見町にある多良見図書館「海と星のテラス劇場」にて一席させていただきました。この図書館は大村湾の港にあるという珍しい図書館です。その屋上に野外小劇場がありまして、潮の匂いがしてまいります。一見シドニー湾のオペラハウスに見える図書館です。 さて、今回はながさき県民大学(長崎県生涯学習課)が主催する「マナビィーフェスタ」の中での出演でございました。他にもジャズやフォルクローレ、児童劇団など多彩な催し物がございました。新調したての羽織を着て初心に返ったつもりではりきって務めさせていただきました。お客様はとても反応のよい方ばかりで、瞬間的に笑ってくださいました。ちょっとしたくすぐりにも反応してくださり、笑いを待っていてくださるという感じで、やりがいがございました。 また、地元諫早のコミュニティーFMラジオ「レインボーFM」さんが、この様子をライブ中継してくださいました。高座の後には、インタビューもございました。その様子が「レインボーFM」さんのホームページにございます。 |
壽 | 2月11日(木)おなじみ小学校での寄席でございます。今回は、あたくしは絵本の読み語りをいたしまして、弟子の濱の家豆吉が『転失気』を披露いたしました。豆吉は濱の家一門の二番目の弟子でございます。 今回、豆吉初お目見えでしたが、これまでの稽古の甲斐があって、子どもさんたち、親ごさんたちに、絶え間なく笑っていただけました。本当によかったです。温かく受け入れてくださった皆様に心より感謝いたします。 |
壽 | 濱の家真砂がついに、今話題のアメピグにデビューをはたしました。また、アメブログも作りました。アメブロには、じつに様々な機能がありまして、日々更新させながら充実させております。それから、落語の部活動にも加えていただきましたので、交流が盛んになっていくことと期待しております。 アメーバのプログをぜひご覧くださいませ。 |
壽 | 今年もよろしくお引き立てのほどお願い申し上げます。まずは今後の高座予定でございます。おかげ様にて、ちらほらとお呼びをいただいております。 2月11日(木)祝日の午前にはおなじみの小学校にて、弟子の濱の家豆吉が初お目見えでございます。どうぞ応援してやってください。演目は「転失気」でございます。 それから、私はと申しますと、2月27日(土)の午後に、たらみ図書館にて開催される「ながさきマナビィフェスタ」(ながさき県民大学主催)に出演します。場所は「海と星のテラス劇場」です。屋外ですから寒いので暖かにしてお越しください。 |
壽 | 今年もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 |
壽 | 12月1日(火)琴海文化センターにて、琴海町ふれあい夢大楽のみなさまに二席お付き合いいただきました。 |
壽 | 11月8日(日)、八幡の皆様にお初にお目にかかり、独演会にて二席演じて参りましてございます。お初のお客様方ではございましたが、とっても喜んで笑い転げてくださりました。 |
壽 | 9月25日(金)、長崎市琴海さざなみ会館にて「江戸芸文化を楽しもう」というイベントに出演しました。梅后流かっぽれ踊りの師範、櫻川梅八師匠と、名取の梅吉師匠と共に、寄席に立たせていただくことができ、たいへんうれしゅうございました。 |
壽 | 8月26日(水)、こども医療センターにて初高座でございました。ある男の子さんから「おもしろかった」と言われてうれしゅうございました。 |
壽 | 8月10日(月)〜12日(水)に、京都北部にございます京都府立ゼミナールハウスに本職の関係で行って参りました。ところが、ここでも一席ぜひやってくれとのことでしたので、なんだか場違いのようでございましたが、務めて参りました。 ところが、こちらでは地元のお子さんがとても落語に興味を持っておられて、なんと初弟子となりました。一門初の弟子入りであります。感動的な出会いでありました。ちなみに、初弟子は中学生です。高座名は「小ゆうた」でございます。どうぞみなさま御ひいきのほど。 |
壽 | 定席とさせていただいております小学校で7月20日(月)海の日に一席おじゃましてまりました。出し物はちょっとお下品かとは思いましたが、『勘定板』です。でも、これがまた、「ウ○○」と具体的には一言も言っていないのに、皆さんとてもよく笑ってくださいました。 |
壽 | 今年後半の高座予定でございます。まずは、定席の小学校寄席は、7月20日(月)海の日と相成りました。それから、8月26日(水)にはこども医療センターにてお初となります。また9月25日(金)は琴海町さざなみ会館に出演予定でございます。また、11月8日(日)には、八幡市にて独演会、初お目見えでございます。 |
壽 | 2月14日(土)に定席の小学校寄席にて一席披露いたしました。今回は『禁酒番屋』に挑戦いたしました。酔っ払った侍と、しらふの町人のキャラクターをはっきりと分けるのが難しかったです。混じってしまいそうでした。酒を飲むしぐさは思いのほかうまくいきました。要所要所でうけたので、初めてにしてはまあまあだったのではと自負しております。 ちなみに、後ろの壁に飾ってある大きなハートは、きょうがバレンタインデーだからです。 |
2009年 明けましておめでとうございます。 迎春 今年もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 皆様のご多幸を祈念申し上げます。 |
2007年〜2008年の活動記録は、こちらにございます。 |
2006年までの活動記録は、こちらにございます。 |
真砂の創作落語 | 長屋の国際会議 |
真砂の創作落語 | うらめし屋 |
真砂の創作落語 | 怒り問答 |
真砂の創作落語 | どろぼう |
真砂の創作落語 | アイドルの有給休暇 |
新作落語 | 見世物小屋 |
古典落語 | けちくらべ |
古典落語 | うなぎ屋 |
古典落語 | 勘定板 |
古典落語 | まんじゅうこわい |
古典落語 | 目黒のさんま |
古典落語 | 禁酒番屋 |
古典落語 | 天狗裁き |
古典落語 | 鶴 |
小噺 | 龍の恩返し、 火事の息子、 いろんな音頭、他 |